勉強はやっぱりしんどい

エンジニアカレッジの詳細は
まず2か月の勉強から
当時はコロナ前だったこともあり
都内の教室に通う形式で
先生は2名で基本を教える人と応用を教える人で1か月ごとに代わりました

生徒は20名くらいで
30代以下の制限があったので
比較的若く,20代前半の人が多かった印象
私は26歳だったので年上の部類でした
※正直、こいつ大丈夫か?と思うようなコミュニケーション力の低い人も多いです

勉強内容は主にサーバー関連で
当時はLinuxを扱いコマンドの使い方など
基本的なことを1か月目でまずは学び
LinuCの入門レベルの資格を目指す流れです

資格は取得しているしていないで
その後の就職活動で差が出ますので
必ず取っておきたいところです
授業内容とも連動しているので
取り組みやすいのもありがたいところ

2か月目は
チームに分かれてグループで作業していきます
1か月目で学んだことを活かして
何かしらのツールの導入をやります(その時々で課題は変わります)

正直この頃、自分も授業についていくのがやっとで
出来る方ではなかったです
実際、周りもちらほら辞めていく人もいて
残っているメンバーは割とまともでした(笑)

チームでリーダーを決めて役割を分担し
それぞれわからないながら”調べて”進めていきます

ここでの”調べながら進める”ということが
IT転職後、すごく大事なことだと実感しました

最終的にツールの導入して発表を行い
2か月間のスクールでの学びは終了

結構濃い内容ですし
努力は必要です
楽ではなかったです

しかし、転職に向けてある程度の知識と自信を得られたことは
とても価値があったなと思います
何より一緒に学ぶ仲間がいたことが心強く
その後も転職先でのいろんな情報を交換したり
今でも飲みに行ったりします

一人だったら心が折れているし
周りに負けたくないという気持ちが
勉強を乗り越えられた一因かなとも思います

仲間を得られるかはわかりませんが
少なくとも隣に誰かがいるという環境は
IT転職を成功させる一つのカギになるはずです

勉強で使っていた無料サイトはこちら

参考本はこちらを使っていました

コメント

タイトルとURLをコピーしました